top of page

食レポ: あさり牛乳ごはん

  • info156936
  • 2020年6月25日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年6月26日


今話題の「牛乳炊き込みご飯」。

実際どうなの?とのご質問を多数いただく中、挑戦してくれた方の食レポが届きました♪



あさり牛乳ごはん




かつおだしでアサリを加熱する間の、なんとも良い香り。クラムチャウダーの香りです。





レシピにある通り、アサリはあまり過熱しすぎないのがふっくらと美味しいアサリに仕上げるコツかも。弱火でゆっくりと、ですね。この出汁煮のアサリだけでもかなり美味しい!




ご飯はお鍋炊きにチャレンジ。お米に、牛乳とアサリの煮汁を入れ、軽く沸騰したらとろ火で15分。



蒸らしで15分。




ご飯が炊き上がったら、ふっくらのアサリを投入♪



自家栽培の大葉を載せて完成。意外と牛乳の存在が控えめながら、アサリのうま味がしっかりとごはんに溶け込んで、風味良~く仕上がりました。



【感想】

完成した時に牛乳の存在がどれくらいあるのか?が心配でしたが、完成時、牛乳の存在は控えめ、あさりのうま味が引き立っていてとても美味しい♪手軽に作れてこの美味しさは嬉しくなります。




材料と作り方

材料

・白米・・・・・・・・・・・・・・2合(360ml) ・牛乳・・・・・・・・・・・・・・360ml 

・あさり(砂出し済みのもの)・・・350g

・かつおだし・・・・・・・・・・・150ml




作り方

① 白米は研いでザルに上げ水気を切る

② 浅利はかつおだしに入れ口が開くまで弱火で加熱し身を剥いておく

③ 浅利の煮汁150mlと牛乳280mlを合わせる

④ ①③をジャーに入れ30分浸水して炊飯スタート

⑤ 炊きあがりに殻から剥いた浅利の身を混ぜて出来上がり



☆ポイント☆

・ あさりは弱火でゆっくり加熱すると、良いだしが出ます

・ あさりの身はお米と一緒に炊くと固くなるので、後から混ぜてください ・ レシピは作りやすいお米2合の場合ですが、材料写真はお米約1合分です



 みなさんも、是非、おうちで作ってみてください♪


Comments


bottom of page