top of page

白身魚のヨーグルト味噌焼き

  • milkcookedrice
  • 2024年5月30日
  • 読了時間: 2分

今回は「白身魚のヨーグルト味噌焼き」♪


「ヨーグルト」は牛乳を発酵させた食品、「味噌」は大豆を発酵させた食品。発酵食品同士のレシピは栄養面からみても非常に魅力的ですね♬ どちらも「乳酸菌」を多く含むため、腸内環境の維持や改善に働きます*

 味噌とヨーグルトの相性は抜群で、まろやかな塩味が広がることも特徴です♪


今日からみんなで「腸活」。身体の内側からきれいを目指していきましょう♬



「ヨーグルト」と「味噌」を取り入れ、家族みんなで暑い夏に向けて美味しく体調を整えましょう*



白身魚のヨーグルト味噌焼き


材料と作り方

材料

・白身魚切り身・・・・・・・・・・・・・適量

・飲むヨーグルト・・・・・・・・・・・・100ml

・西京味噌・・・・・・・・・・・・・・・200g

・みりん・・・・・・・・・・・・・・・・50ml



作り方

① 飲むヨーグルト、西京味噌、みりんをよく混ぜる

② 魚の切り身は薄く塩をして10分ほど置きペーパーで水分をふき取る

③ 容器にヨーグルト味噌を敷き、切り身を並べさらに上からかける

④ 冷蔵庫で2日寝かせる

⑤ 切り身を床から出して味噌をふき取り180℃のオーブンで15分焼く


〜ポイント〜

魚は脂の乘っているものがおすすめです*(写真は赤むつ)



手軽なレシピで腸活♪「白身魚のヨーグルト味噌焼き」*


是非、おうちで作ってみてください♪






Comments


bottom of page